ダイエットに効果があると話題のBEAUTEIN(ビューテイン)
実際はどうなのでしょうか?
本項ではBEAUTEINを実際に1カ月飲んでみました。
その結果は…?

ダイエットに成功しました!
BEAUTEINを1カ月飲んだところ、体重-1,2㎏、ウエスト-5㎝に成功しました。
- これからダイエットを始める人
- BEAUTEINが気になっていた人
以上のような人にはおすすめです。
1カ月BEAUTEINを飲んでみた



実際にBEUATEINを飲んでみました!
パッケージはこんな感じ。


成分はこんな感じです。


実際に飲んでみます。
中身はこんな感じ。



豆臭さはなく、甘くていい匂いがします


牛乳200CCに対して、付属スプーン2杯入れます。


シェイクします。
コップに混ぜても溶けるようですが、初めはシェーカーを使ってみました。
シェイク後は、こんな感じです。


いざ実食。



うまっ!ちょっと豆感は感じるけど、それ以上にミルク感がすごい!
スイーツ感覚でいける!
BEAUTEINを朝食と一緒に1カ月毎日飲んでみます。
ダイエット期間中の食事は腹8分目で、ウォーキングや自転車など行い、なるべく体を動かすことを意識しました。
飲み始めたころの体重は、体重76.9kg、ウエスト91センチでした。






飲み始めて1週間。
体重76.4㎏、ウエスト89㎝でした。






体重が-0.6㎏、ウエストが2㎝減っていました。



うおー瘦せてる!
BEAUTEINを続けて2週間目。






体重76.7㎏ ウエスト88㎝。



前日に夜遅くにご飯を食べたこともあり体重は増加
ウエストは-1㎝減でした
3週間目






体重75.8㎏、ウエスト88㎝。
ダイエット開始から体重-1.1㎏、ウエスト-3cm 減でした。



ここにきて大幅減!
そしてBEAUTEINを試して1カ月後。






体重75.7㎏ ウエスト86㎝。
ダイエット開始から体重-1.2㎏、ウエスト-5㎝に成功しました。
お腹もだいぶ凹んできたのが分かります。





BEAUTEINを飲んでダイエットに成功!
過度な食事制限もせず、3食毎日しっかり食べていました。
3つの特徴
BEAUTEINの特徴を3つ紹介します。
ソイプロテインとは思えない美味しさ



ソイプロテイン=まずいと思っていたけど、衝撃的なうまさでした!
ソイプロテイン特有の豆臭さ、飲みにくさは一切ありません。
例えるなら、牛乳と豆乳の間のような味でした。
シェイクしてもダマが残っているようなこともなく、10回ほどシェイクすれば、溶けていました。
またコップにBEUATEINを入れてにスプーンで混ぜても、しっかり溶けていました。







少し溶け残ったダマがあったけど、気にならない範囲でした
シェーカーを持っていない方でもBEAUTEINは、気軽に飲めます。
朝時間がないときはオフイスで飲んでもいいでしょう。
味もソイプロテインとは思えほど美味しく飲めました。



私のようにソイプロテインに苦手意識のある人にもおすすめ!
「嗜好品レベル」の味です!
人工甘味料、添加物なしの安全性
BEAUTEINは人工甘味料、添加物を一切使用していません。





確かに添加物を表す「/」マークがありません!
甘味料には「ラカンカ」希少なという甘味料を使っています。
ラカントは、砂糖と同じ甘さがありながら、低カロリーで血糖値への影響が少ない天然由来の甘味料です。主成分のエリスリトールは、カロリーは砂糖の1/5以下で吸収されにくいため、糖尿病の方や肥満予防、ダイエットでの糖分制限にも安心して使えます。
スモールスイーツ/ラカンカとは



甘いのに低カロリーなんです!



ダイエットにピッタリじゃない!
高品質の厳選された原料を使用し、国内の工場で生産しています。
BEAUTEINは安全性、品質にとことんこだわった商品です。
ダイエットを効果的にサポート
BEAUTEINの成分には、ダイエットをサポートが豊富に含まれています。



その成分の中に「中鎖脂肪酸」という成分があります
MCTとは「Medium Chain Triglyceride」の頭文字をとったもので、「中鎖脂肪酸」と呼ばれます。
健美クリニック/MCTオイルをダイエットに使うコツ
例えば、中鎖脂肪酸を多く含む食べものとしては、ココナッツオイルが有名です。



脂肪酸って、なんか太りそうな名前…



いいえ、ダイエットに効果的ということが科学的にも証明されているんです
MCTオイルは、植物油(オリーブオイル・大豆油など)や動物性油脂(バター・ラードなど)と比べると、分子の大きさが半分くらいなので分解されやすく、肝臓に直接運ばれるのでエネルギー源として使われるまでの時間が短いです。
健美クリニック/MCTオイルをダイエットに使うコツ
正しく摂れば、MCTオイルは体脂肪として身体に蓄積される前にエネルギーへと変換されるので、ブドウ糖の代わりのエネルギーとしても利用できます。
結果、糖質を減らすダイエットに効果的なオイルと言われて注目が集まっています。



脂肪酸という名前でありながら、ダイエットに効果的なんです!



すごい効果だわ!
このほかに、低分子コラーゲンペプチドやイヌリン・オリゴ糖、ビタミン・鉄分など美容サプリのような成分も含まれています。
BEAUTEINは、キレイにダイエットをサポートすることにフォーカスしたプロテイン。
健康的にダイエットしたい人におすすめです。



でもそんなこと言って、本当かしら…?



BEUTEINは、科学的根拠が実証された「機能性表示食品」です
機能性表示食品制度とは、国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。
消費者庁/機能性表示食品について
おすすめの人
BEAUTEINがおすすめなのは以下のような人です。
BEAUTEINを飲んで印象に残ったポイントを3つ書きますね。
ソイプロテインの味が苦手で敬遠していた方人
ソイプロテインの独特な風味が苦手な人でも、BEAUTEINならば美味しく続けられます。



ソイプロテイン=まずいと思っていたけど、衝撃的なうまさでした!
例えるなら、牛乳と豆乳の間のような味。
スイーツ感覚でゴクゴク飲めました。
もちろん、ソイプロテイン特有の豆臭さや飲みにくさは一切ありません。
BEAUTEINならば、プロテインを飲み慣れていない初心者でも美味しく飲めます。



スッキリと飲めるので、飽きずに続けやすい!
人工甘味料や添加物が気になる方人
健康志向の人にとって、人工甘味料や添加物は気になるポイントです。
BEAUTEINは、人工甘味料や添加物を含まず、自然由来の原料で作られています。





国内の工場で生産されており、安心安全です
口に入れるものだからこそ、安心安全にこだわりたい方におすすめです。
健康的にダイエットしたい人
BEAUTEINは、腸内環境を整える水溶性食物繊維やオリゴ糖、内側から体をきれいにするビタミンや鉄分が含まれています。
健栄製薬/【医師監修】便秘に効く野菜は?解消のためにおすすめの食物繊維が豊富な食べ物を紹介
- 水溶性食物繊維は、水に溶けやすい性質を持っています。便を柔らかくして排便を促す効果に期待ができるので、便秘の方は摂取するように心がけたい食物繊維です。
- オリゴ糖も便秘解消に期待ができる食材。オリゴ糖には腸内の善玉菌を増やす作用があり、腸内環境を整えながらミネラルの吸収を高めて便通を促す効果に期待ができるのだとか。
鉄分は、真皮層に存在し、肌に弾力や潤いを与える「コラーゲン」の生成にも欠かせない栄養素です。
大正製薬/鉄分は、真皮層に存在し、肌に弾力や潤いを与える「コラーゲン」の生成にも欠かせない栄養素です。
ダイエットで、肌荒れや便秘に悩む方は多いでしょう。
BEAUTEINはそういった方の心配もしっかりアプローチしてくれます。
健康的にダイエットしたい方におすすめです。
BEAUTEINがおすすめできない人
バルクアップしたい人
筋肉量の増加を目指し、バルクアップを目的としている人には、高カロリーで高たんぱくなプロテインが必要です。
BEAUTEINは、健康的なプロテイン補給に適しているものの、バルクアップ用に設計されていません。
他のプロテインを検討することが望ましいでしょう
価格を抑えたい人
BEAUTEINは高品質の成分を使用しており、そのため価格が比較的高めです。
コストパフォーマンスを重視し、予算を抑えたい方には、他の価格帯のプロテイン製品が適しているかもしれません。



しかし安いソイプロテインは味もまずく、人工甘味料や添加物も使われています…
またビタミンや鉄分、中和脂肪酸などが含まれていないものが多く、別途でサプリメントが必要になることも…
オールインワンのBEAUTEINならば、結果的にサプリメントを買う必要もありません。
トータルで考えると、BEAUTEINの方が安く抑えられます。
他社比較
他社の商品と比較をしてみます。
項目 | BEAUTEIN | 他社製品A | 他社製品B | 他社製品C |
---|---|---|---|---|
味 | 豆臭さゼロ。 牛乳と豆乳の間のような味わいでスイーツ感覚。 | 美味しい!豆臭さが強く飲みにくい。 | やや人工的な甘さが気になる。 | ナチュラルフレーバーだが、飲みづらい。 |
人工甘味料・添加物 | (ラカント使用、天然由来で安心) | 不使用人工甘味料使用。 | 添加物が含まれる場合が多い。 | 添加物不使用だが甘さが物足りない。 |
成分の特徴 | MCTオイル、低分子コラーゲンペプチド、オリゴ糖、ビタミン、鉄分など美容・健康成分が豊富。 | タンパク質のみのシンプル構成。 | タンパク質中心、他の成分は少ない。 | ビタミン配合だが、その他成分は控えめ。 |
溶けやすさ | シェイカー不要でも溶けやすい。10回のシェイクでダマなし。 | シェイカーが必須で、溶け残りが多い。 | 比較的溶けやすいが、完全に溶けない場合あり。 | ダマが残りやすい。 |
価格 | やや高め(ただし、美容成分・安全性を考えるとコスパ良)。 | 比較的安価。 | 中価格帯。 | 中価格帯。 |
ダイエットサポート効果 | 科学的根拠のある機能性食品として、脂肪燃焼・腸内環境改善に効果的。 | 直接的なダイエット成分は含まれない。 | ダイエット成分は少ない。 | ダイエットに特化した効果は控えめ。 |
おすすめポイント | 初心者や健康志向の人、美容とダイエットを両立させたい人に最適。 | コスト重視の人向け。 | 味を重視したい人におすすめ。 | 添加物を避けたい人に適している。 |
結論: BEAUTEINが一歩リード!
他社製品と比較しても、BEAUTEINは「味」「成分」「安心感」「サポート力」すべての面で優れています。
美容と健康を両立させながらダイエットを成功させたい方に最適な選択です。
ぜひ、この機会にBEAUTEINを試してみてください!
BEAUTEINレビュー:まとめ


BEAUTEINを1ヶ月飲んでみての結論は「続けられる、続けたいと思える」ソイプロテインでした。
本当に美味しいので、私のようにソイプロテインにネガティブな印象のある方にこそおすすめです。
効果については、もちろんBEAUTEINを飲むだけで痩せるわけではなく、適度な運動や腹八分目の食事などの努力をしたおかげもあります。
でも科学的根拠ある成分が入っているだけあり、しっかりとダイエットをサポート効果を感じました。
美容や便通をサポートする成分も入っており、体調や美容面を整え、ダイエットを成功させたい人におすすめです!
コメント