【最強への道】柔術家に筋トレは必要!絶対に取り組むべき筋トレメニューとは?

本記事はプロモーション広告が含まれる場合があります。

この記事の内容

柔術は体を使ったチェスと言われるように、力を使うイメージがないように思えます。

しかし海外や国内トップクラスの選手は筋トレをして鍛え込んでいます。

ロジカルな思考は柔術も必要ですが、同じぐらい筋トレも必要です。

本項では、柔術に必要な筋トレメニューを元プロ格闘家の筆者が紹介します。

ふじ

柔術家におすすめの筋トレは以下の内容です!

柔術家におすすめの筋トレ

しかし、柔術ジムに行って、筋トレもするとなると「金銭面が…」と不安になる方も多いでしょう。

そんな方にはPrivate Box Fit(プライベート ボックス フィット)がおすすめです。

Private Box Fitは月額2,880円で、利用できます。

個室のジムなので、マシンを待つ時間もなく筋トレができます。

ふじ

マシンを待つ時間って、マジで無駄…

無料の見学会もやっているので、気になる方は近くの店舗を見学してみるといいでしょう。

見学会の申し込みはこちらから

筆者も通っている!

この記事を書いた人
柔術家のふじ

筆者 ふじ

目次

柔術には筋トレが必要?不要?

結論から言うと、柔術には筋トレを行い、フィジカルを強くする必要があります。

柔術は組技という格闘技であり、フィジカルが必要な競技だからです。

特に組技においては、フィジカルが強い選手の方が試合を優位に進めることができます。

ふじ

どんな優れたテクニックも、圧倒的なフィジカルの前には無力です

筆者もプロMMAの舞台から引退し、バリバリの現役選手からは退いていますが、いまでも筋トレは続けています。

そのおかげか技のかかりが良く、バリエーションが広がったように感じています。

フィジカルって必要なんだね!

柔術の試合は、ほんの僅かな実力の差が勝敗を左右します。

勝率を少しでも上げるため、フィジカルを鍛えておくことは必要不可欠です。

テクニックを身につけるのは才能など、個人の生まれもった能力に左右されがちです。

しかし、フィジカルは日ごろの努力によって身につきます。

ふじ

不器用な人こそ、筋トレは必須!

でもどんな筋トレをやればいいのでしょうか?

ふじ

詳しくは次項で解説します!

柔術家におすすめの筋トレ

柔術家が行うべきおすすめの筋トレは、以下の4つが挙げられます。

柔術家におすすめの筋トレ

それぞれ順番に解説していきます。

懸垂

懸垂では【相手のことを引き付ける背中の筋肉】が養われます。

  • スタンドで相手のバランスを崩してテイクダウンを狙いたい時
  • 相手を引きつけながらパスを狙いたい時

上記のような場面で、背中の筋肉を使います。

懸垂については、こちらの動画で分かりやすく解説しています。

当ブログでは、所定の掲載料をに頂き、貴社の店舗型ジム、オンライン、プロテインの執筆ならびに掲載を承っています。筆者自ら取材をさせて頂き、丁寧なレビュー記事を書かせていただきます。媒体資料のこちらからダウンロードは。くわしくはお問い合せまでご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元プロ格闘家。現役中はメジャー団体出場選手や王者クラスに勝利するなど活躍。
引退後は8㎏増量の激太りをしたが、ブラジリアン柔術を初めダイエットに成功。
現在は格闘技ジムのインストラクターとして後進の指導にあたる。
2021年に当ブログを設立。
現役時代やインストラクターとしての経験を活かし、フィットネスや格闘技情報を発信。
普段は子供を溺愛する一児の父。

コメント

コメントする

目次