
プライベートボックスフィットは、月額2,880絵円で通える「日本一安いと言われるジム」です。しかし安いと聞くと「質が悪い」というイメージが先行しがちです。
そこで本項では、実際にプライベートボックスフィットに入会してトレーニングしてみました。その結果は…?



値段も安いってことは、質は悪いんじゃない?
プライベートボックスフィットの評価 | ||
---|---|---|
価格 | ||
設備 | ||
衛星 | ||
満足度 |
プライベートボックスフィットでは、入会金が5,500円が0円になるお得な乗り換えキャンペーンを実施中!



私はチョコザップからの乗り換えで入会金を0円にしました
無料見学会も実施しており、不安な方は一度見学しておくといいでしょう。
無料見学会に申し込む
この記事では、プライベートボックスフィットを実体験した評価をします。
プライベートボックスフィットの口コミ


プライベートボックスフィットに実際に通っている方の評価、口コミを集めてみました。
https://twitter.com/pabu44/status/1646386604519604224
プライベートボックスフィットの口コミをまとめると以下の通りです。
- 安い
- 駅前にあるから通いやすい
- スタッフがいるか不安
- 1時間しか使えないから時間が足りない
- 予約をしないと使えないから不便
プライベートボックスフィットを実体験
今回訪れたのは大宮店。
JR大宮駅からの徒歩8分のところにあります。
大宮駅東口を出て真っすぐに歩きます。
高島屋を右に曲がります。




ひたすら真っ直ぐ歩きます。


プライベートボックスフィットは、「24/7Workout」内にあります。



看板が違うので要注意!
使える器具
使える器具はダンベル、スミスマシン、ケーブル、スピンバイクなどが使えます。
ダンベル(MAX24㎏)
スミスマシン(MAX80kg/MAX137.5㎏)
スピンバイク
ストレッチマット



使う部屋によって、スミスマシンの重量に差があります


ケーブルやチンニングバーもついているので、様々なトレーニングができます。


ダンベルは可変式で「アジャススタブル式」と「パワーブロックの2種類があります。







個人的には1㎏単位で重量が変えられるパワーブロックの方が好みです
スピンバイクは部屋の隅にあるので、動かしてから使います。


ストレッチマット、大人1人が横になれるぐらいに大きさです。
p>使える器具はダンベル、スミスマシン、スピンバイク、ストレッチマットの4つ。
ダンベル(MAX24㎏)、スミスマシン(MAX80kg/MAX137.5㎏)まであります
実際にトレーニングしてみた
ベンチプレス
デッドリフト
スクワット
BIG3は問題なくできました。


ただ、ベンチが少し高いのでベンチを使った種目は少しやりにくいように感じました。



身長175㎝の筆者では、足が床に届きませんでした
ベンチプレスなど、ベンチ台に横になる種目では、ベンチ台の上に足を置くか足を上げてトレーニングしています。


プライベートボックスフィットでは、BIG3ができる!
ただしベンチ台が少し高いので、ベンチ台を使ったトレーニングは足を床に付かないのがネック。
ベンチ台を使うときは、足をベンチ台に上げて使うと良し!
プライベートボックスフィットに通ってみて感じたメリットをまとめています。安くて高品質なトレーニングができる
マイペースでトレーニングできる
プライベートボックスフィットは個室でトレーニングができます。
マシンも自分の好きなペースで使えるので、周囲に気を使わないで済みます。



マシンを待つ必要もないからノンストレス!
ジムにありがちな「マウントを取りに来るウザいマッチョ」からも絡まれないので、安心してトレーニングができます。
安くて高品質なトレーニングができる
プライベートボックスフィットは月額2,880円でスミスマシン、ダンベルが使えます。
機材もスミスマシンがMAX135㎏、ダンベルがMAX24㎏まで備えています。



元プロ格闘家の筆者も満足の重量!
月額2,880円ながら、元プロ格闘家も満足できる機材がプライベートボックスフィットには揃っています。
朝の時間を有効活用できる
プライベートボックスフィットは、完全予約制の個室ジムです。
予約は夜より朝の方が取りやすい傾向にあります。



出勤前にトレーニングしているので、出勤する頃には頭がスッキリ!
朝の時間を有効活用できるのも、プライベートボックスフィットの魅力です。
衛生面はイマイチなところも
衛生面はいまいちなように感じます。
部屋やシャワールームなど、目につくところは概ね綺麗です。


マシンの隅にほこりが溜まっているのは、少し気になります。





値段相応というところでしょうか
「ホコリ1つない綺麗なジムじゃなきゃ嫌」という方には、不向きです。
夜は予約が取りにくい
プライベートボックスフィットは、平日の夜は特に混んでいます。



特に17時~20時は予約が取りづらいです…
平日の夜、週3回以上、予約を取るのは困難です。


「仕事帰りに週3回以上トレーニングしたい」という方には、不向きと言えるでしょう。
平日夜でも週に1、2回の予約が取れます。



週1、2トレーニングしたい方にライト層にはおすすめ!
激しいトレーニングをしたい方は難しい
プライベートボックスフィットのスミスマシンはMAXでも135㎏です。
それ以上の重量を扱いたい方には、物足りないと言えるでしょう。



135㎏で物足りなくなる頃には、スーパーマッチョマン!


施設利用時間は、1日1時間までと決まっています。
もっと長い時間トレーニングしたいという方にも不向きと言えるでしょう。
プライベートボックスフィットがおすすめの方


実際にco-nectを体験してみて、以下のような方に合っていると感じました。
格安でフリーウエイトを使いたい方
プライベートボックスフィットでは、スミスマシンとダンベルがあります。


スミスマシン


可変式ダンベル
スミスマシンは軌道が確保されているので、初心者の方でも操作しやすいマシンです。
ダンベルも可変式なので、重量を変えるストレスもありません。
トレーニング方法は専用のLineから動画で紹介されているので、初心者の方でも安心してトレーニングができます。



プライベートボックスフィットでは、50種類以上のトレーニングができます
月額2,880円ながら、フリーウエイトが使えます。
週20日通えば、1回あたり約140円でトレーニングができます。



缶コーヒー1本分の値段でトレーニングができます
プライベートボックスフィットでは無料見学会も実施しており、不安な方は一度見学しておくといいでしょう。
無料見学会に申し込む
マイペースでトレーニングしたい方
プライベートボックスフィットは全て個室なので、自分のペースに合わせてトレーニングができます。
マシンを他の人に取られたり、マシンが空くのを待っていたりする必要もありません。



他人の目も気にしなくていいから気楽です!
個室で自分のペースでトレーニングしたい方におすすめです。
プライベートボックスフィットでは無料見学会も実施しており、不安な方は一度見学しておくといいでしょう。
無料見学会に申し込む
朝や平日の昼トレーニングしたい方
プライベートボックスフィットは予約制で、使いたい時間を公式Lineから予約します。
朝7時~9時や平日の昼間は空いていることが多く、ほとんど毎日予約が取れます。





者は出勤前の朝7時にトレーニングしています!
反対に17時~20時ぐらいまでは、予約が埋まってしまうことが多くあります。


朝活をしたい方、平日の休みの方などは、予約状況を気にしなくていいので、おすすめです。
プライベートボックスフィットでは無料見学会も実施しており、不安な方は一度見学しておくといいでしょう。
無料見学会に申し込む
プライベートボックスフィットが不向きな方


プライベートボックスフィットが不向きな方は、以下のような方です。
潔癖な方
「チリ1つないようなとこじゃないと嫌」という方は、プライベートボックスフィットは不向きです。
床やシャワールーム、トイレなどは概ね綺麗です。




マシンの隅にほこりが溜まっているのは、少し気になります。





値段相応というところでしょうか
「ホコリ1つない綺麗なジムじゃなきゃ嫌」という方には、不向きと言えるでしょう。
そんな方にはティップネスなどのフィットネスジムがおすすめです。



常時スタッフがいるので、ジム内はとても綺麗です
激しいトレーニングをしたい方
プライベートボックスフィットは1日1時間までしか利用できません。
1時間以上トレーニングをしたいという方には不向きと言えるでしょう。
また、マシンの重量もMAX135㎏までしかありません。



スクワットはMAX150㎏!筋トレは最低2時間やらないと!



そんな方はFASTGYM24のようなマシン特化型のジムがおすすめ
今なら10月31日までに入会した限定で月会費が1,980円~で利用できます。



やすっ!



ただし対象の店舗に限りますので要注意!
方南町、西八王子店、西所沢店、平井店、中河原店、南流山店
以上の店舗は9月、10月、11月、12月分の月会費は1,980円(税込み)~
その他の店舗でもお得な割引キャンペーンをやっています。



各店舗ごとによってキャンペーン内容は違います。
詳しくは公式サイトから確認しましょう
お得なキャンペーンを使って入会する
夜ガッツリトレーニングしたい方
プライベートボックスフィットは、平日の夜は特に混んでいます。



特に17時~20時は予約が取りづらいです…<
週に1~2回であえば予約を取れますが、週3回以上、予約を取るのは困難です。


「週3回以上、仕事帰りにトレーニングをしたい」という方には不向きと言えるでしょう。
そんな方には
今なら10月31日までに入会した限定で月会費が1,980円~で利用できます。



ただし対象の店舗に限りますので要注意!
方南町、西八王子店、西所沢店、平井店、中河原店、南流山店
以上の店舗は9月、10月、11月、12月分の月会費は1,980円(税込み)~
その他の店舗でもお得な割引キャンペーンをやっています。



各店舗ごとによってキャンペーン内容は違います。
詳しくは公式サイトから確認しましょう
お得なキャンペーンを使って入会する
プライベートボックスフィットの無料見学申し込み方法
プライベートボックスフィットでは、無料の見学会をやっています。
今なら入会金が0円になる乗り換えキャンペーンを実施してます。



入会を考えている方は、見学しておくと安心です
無料見学会への申し込みは、5分で完了します。
ステップ1 公式サイトへアクセスする
以下の公式サイトにアクセスします。
ステップ2 申し込みをクリック
画面下の【無料見学】をクリックします。


ステップ3 必要事項を記入する


必要事項を入力し、送信ボタンをクリック。
ステップ4 店舗担当者からの連絡を待つ
後日、店舗から見学日時の書かれたメールが届きます。
指定された日時に店舗に行き、見学をします。
プライベートボックスフィットを運営する会社
運営会社 | 会社名 株式会社トゥエンティーフォーセブン |
代表取締役 | 小島礼大 |
所在地 | 〒105-6236 東京都港区愛宕2-5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー36F |
資本金 | 791,600,000円(2019年11月末日現在) |
事業内容 | プライベートボックスフィット運営 24/7WorkOUut運営 24/7Englishの運営 AI事業 |
プライベートボックスフィットは、都内と中心に全国で30店舗以上を展開しています。
よくある質問


プライベートボックスフィットを利用する前に気になる点をまとめてみました。
引用:公式サイトより抜粋
Q: ジムの利用経験のない初心者ですが、プライベートボックスフィットに通えますか?
A: はい、大丈夫です。Private Box Fitでは初心者の方でも取り扱いやすい、高品質な設備を揃えています。
さらに、各トレーニング器具の使い方や器具を使ったトレーニングのやり方を丁寧に解説した動画もご用意しているので、安心して施設をご利用いただけます。



心配な方は、トレーナーからのサポートが受けられるトレーナーサポートプランがおすすめ
Q:プライベートボックスフィットの料金は?
A:プランは個室ジムに通い放題の「オールタイムプラン」とパーソナルトレーニングが受けられる「トレーナーサポートプラン」あります。
料金プラン | 料金 | 特典 |
オールタイムプラン | 月額2,880円 | 全店舗行き来自由 トレーニング動画見放題 全て機材が利用可能 |
トレーナーサポートプラン (月2回、1回60分) | 月額25,080円 | 全店舗行き来自由 トレーニング動画見放題 全て機材が利用可能 + フォームの指導 トレーニングメニューの作成 食事指導 |
自分ひとりでトレーニングしたい方は「オールタイムプラン」、トレーナーのサポートを受けたい方は「トレーナーサポートプラン」がおすすめです。
支払い方法は?
クレジットカード決済のみできます。
Q: 予約はどうやってしますか?
A: 入会後、公式Lineから予約をします。
Q:予約ルールを教えてください。
A:1日1回を上限に60分間のご利用が可能です。入店から退店までの60分間となりますので、時間厳守でお願いいたします。



1度に予約できるのは1コマまでです。
Q:シャワーは利用できますか?
シャワーのご利用は可能です。タオル類の貸し出しはしていませんのでご用意ください。
シャワー利用時間を含めての60分間となりますので、時間厳守でお願いいたします。
Q:荷物は何が必要ですか?
動きやすい服装と、インシューズをご用意ください。また水分補給できる物もご自身でご用意ください。
Q:公共施設利用の証明書で、乗り換え割特典は適応されますか?
公共施設利用の証明書では、乗り換え割特典は適応されません。



適応されるのは、民間ジムからの乗り換えのみです
プライベートボックスフィット評価:まとめ


プライベートボックスフィットは、月額2,880円で通えるジムです。
個室でスミスマシンとダンベルが使えるので、自分のペースでトレーニングができます。



マシンが空くのを待つ必要もありません
「自分ひとりでトレーニングするのは不安」という方には、パーソナルトレーニングが受けられるトレーナーサポートプランがおすすめです。
2週間に1回のパーソナルトレーニング、あとは自分でトレーニングすることで初心者でも安心してトレーニングができます。
朝活をしたい方、平日の休みの方などは、予約状況を気にしなくていいので、おすすめです。
プライベートボックスフィットでは無料見学会も実施しており、不安な方は一度見学しておくといいでしょう。
無料見学会に申し込む
コメント