キックボクシングジムの選び方とは?元プロ格闘家が選び方とおすすめジムを紹介

本記事はプロモーション広告が含まれる場合があります。

この記事の内容

「キックボクシングをやってみたい」でも、格闘技を始めるなんて恐くて一歩が踏み出せない…
そんなあなた、安心してください!
本項では、元プロ格闘家の筆者が初心者でも安心して始められるジム選びのポイントや、おすすめジムも紹介
キックボクシングで理想の体と充実感を手に入れましょう!

キックボクシング、やってみたいけど怖いな…

ふじ

今のジムは女性もウェルカム!
明るくて楽しい雰囲気ですよ!

キックボクシングは、ただの運動ではありません。

体力向上や筋力アップだけでなく、精神面や生活習慣にも大きな影響を与える素晴らしいスポーツです。

でもジムを選ぼうにも、どんなジムを選んだらいいか分からない…という人多いと思います。

そこで本項では、元プロ格闘家の筆者がキックボクシングジムの選び方とおすすめのジムを紹介します。

この記事を書いた人
柔術家のふじ

筆者 ふじ

目次

ジムの選び方

キックボクシングを始める上でジム選びは重要です。

ジムを選ぶポイントを3つ解説します。

目的を明確にする

まずは目的を明確にしましょう。

目的は大きく分けて2つに分かれます。

  • フィットネスとして楽しくやりたい
  • 試合やプロになることを目指す

フィットネス感覚でキックボクシングをやりたい人は、初心者向けや女性専用のクラスがあるジムを選びましょう。

最近では、初心者をターゲットにした暗闇フィットネス系のジムや初心者向けの格闘技ジムも増えているので探しやすいと思います。

個人的には、初心者向けの格闘技ジムに通われた方が長く続けられると思います。

試合やプロを目指す人は、プロ選手が所属しているジムを選びましょう。

キックボクシングの興行に出ているようなジムに行けば、まず間違いありません。

個人的にはプロ選手が複数人在籍しているジムであれば、間違いないと思います。

ふじ

あとはジムの雰囲気とあなたのやる気次第!

初心者にも親切に教えてくれるか

キックボクシングを始める際、初心者に親切に教えてくれるジムを選ぶことが大切です。

最初は基本的な動きやルールに慣れるまでに時間がかかります。

インストラクターが基本から丁寧に指導してくれる環境が必要です。

ふじ

格闘技は基本が大切!しっかり基本をマスターしましょう!

キックボクシングに初挑戦の方や運動経験が少ない方は、きめ細やかなサポートがあるジムがおすすめです。

初心者向けのクラスを設けているジムは、リラックスしてスタートできます。

通いやすい範囲にあるか

キックボクシングを続ける上で、ジムの場所は非常に重要です。

自宅や職場から通いやすい範囲にあるジムを選ぶことで、定期的に通うことがストレスなく習慣化しやすくなります。

ふじ

移動時間が長いと絶対サボる…

通いやすさは、モチベーションの維持にも繋がります。

個人的には職場の帰り道にあるか、自宅から15分以内通えるジムをおすすめします。

おすすめのジムを紹介

キックボクシング全国各地さまざまなジムがあります。

ここでは関東圏を中心としたおすすめのジムの一部紹介します。

ジム名
Refinas(リフィナス)

総合格闘技道場STF

BUNGE(バンゲ)

K-1GYM
月額
\7.700~7,150円12,100円~12,650円~
特徴フィットネス感覚で通えるジム

清潔感があり、リラックスできる環境。
女性クラスあり

他の格闘技の習える
元プロ格闘家が運営する本格派
初心者から上級者まで対応できる指導力
K-1 が運営するジム

初心者からプロまで通える
おすすめの人女性同士で安心して通いたい方

楽しく体を動かしたい人
ほかの格闘技にも興味がある人

試合にも出たい人


未経験から本格的に習いたい方

試合にも出たい
K-1 が好きな人

試合にも出たい人
立地全国埼玉東京全国
URL
※価格は税込最安価格

Refinas(リフィナス)

Refinasは全国に店舗がある、フィットネス感覚で通えるキックボクシングジムです。

女性会員の方が多く、女性同士でも安心して通えます。

ふじ

格闘技ジムで女性が多いのは珍しい!

コースも予算や通える回数に合わせて選べるので、無駄なく通えます。

スクロールできます
コース名価格(税込)通える期間
シルバーコース女性:7,700円
男性:9,900円
週1回
ゴールドコース女性:11,000円
男性:13,200円
週2回
プラチナコース女性:14,300円
男性:16,500円
通い放題
リフィナス料金表

営業時間内ならば、好きな時間に通えるので、あなたのライフスタイル合わせてに通いやすいのも特徴です。

男女別の更衣室やシャワーも完備。

白を基調とした清潔感のあるスタジオで、ストレス発散やボディメイクに集中できるのが魅力です。

インストラクターもフレンドリーで、楽しみながらシェイプアップを目指せます。

あわせて読みたい

女性同士で安心して通いたい方や、居心地の良い環境で楽しく体を動かしたい方におすすめです。

\ 無料体験実施中 /

入会金12,000円→今なら0円

総合格闘技道場STF

総合格闘技道場STFは、埼玉県の富士見、川越、浦和にあるジムです。

初心者からプロ志望者まで幅広い層が通える格闘技道場で、キックボクシングだけでなく、柔術や総合格闘技(MMA)も習えます。

経験豊富なインストラクター陣が丁寧にサポートしてくれるため、運動が初めての方でも安心して始められるのが魅力です。

ジムの雰囲気はアットホームで、体力作りやストレス解消を目指す方も気軽に通えます。

さらに、本格的に試合を目指したい人には、多くのプロ選手在籍しているため高いレベルでトレーニングができます。

アクセスも良好で、各ジム駅から徒歩15分以内の立地にあります。

料金も明瞭で、男性は月額10,450円、女性は7,150円と自由にクラスに参加できます。

体験クラスや見学も随時受付中です。

\今なら入会金+1カ月会費が無料 /

体験トレーニングに申し込む

BUNGE(バンゲ)

BUNGEは、恵比寿を中心に展開するキックボクシングジムです。

未経験者から本格的にキックボクシング習いたい方には、最適な環境が整っています。

アットホームな雰囲気の中で、初心者でも安心して楽しくトレーニングに励めます。

料金も月額12,100円で通え、様々なクラスに参加できます。

ふじ

希望者の方には1対1のパーソナルトレーニングもやっています

料金プラン料金
入会時入会金:11,000円
登録料:2,000円
月額12,100円
パーソナルトレーニング(1回)男性:6,600円
女性:4,400円
バンゲリングベイの料金表

未経験者からプロを目指す方にも対応できる幅広い指導力が魅力です。

強くてカッコ良くなりたい人、本格的にキックボクシングを習いたい人におすすめのジムです。

\ 体験トレーニングに申し込む /

芸能人多数在籍

K-1GYM

K-1GYMは、世界的に有名なK-1のトレーニングメソッドを基礎から学べるジムです。

初心者から経験者まで幅広く対応しており、体力作りやダイエットを目的とした人から、プロを目指すアスリートまで、それぞれのニーズに合わせたトレーニングが可能です。

最大の魅力は、K-1ファイター直伝のトレーニングが受けられること。

現役選手や実績豊富なトレーナーが指導に当たるため、本格的な技術を学びながら楽しく体を動かせます。

また、初心者向けのプログラムや女性専用クラスも充実しており、初めてでも安心して通える環境が整っています。

施設は清潔感があり、ジム内は活気にあふれています。

ロッカーやシャワー完備で通いやすさも抜群です。

会費はジムによって多少の差はありますが、男性は13,000円、女性は12,000円前後。

無料体験クラスも随時開催されているので、気軽にK-1の世界を体験してみてください。

K-1GYMで、楽しみながら理想の体と自信を手に入れましょう!

\ ぼたんだよ /

用意するもの

キックボクシングを始めるうえで、必要なものは以下のものです。

それぞれ選ぶポイントも合わせて解説します。

グローブ

キックボクシングの練習に欠かせないのがグローブです。

初心者でしたらある程度、厚みのあるものがおすすめです。

薄いグローブだと手首や拳を痛めてしまう危険性があります。

反対に大きく過ぎるグローブだとパンチが打ちづらかったりします。

ふじ

できれば8オンス程度が軽すぎず、重すぎずちょうど良いと思います

ある程度の価格はしますが、きちんとした格闘技メーカーが販売しているものにしましょう。

安いグローブだと、形がいびつだったり、すぐに壊れたりします。

また着脱がしやすいよう、マジックテープで固定できるものがおすすめです。

ウェア

始めたばかりの人であれば、動きやすい短パンTシャツで十分だと思います。

ただし、キックボクシングのジムトレーナーは男性が多いため、胸元がはだけるようシャツなど、露出度が高いものは控えておいた方が無難です。

ふじ

目のやり場に困るのが正直なところ…

短パンの長さはハーフパンツ、またはショートパンツ+ロングスパッツがおすすめです。

asics(アシックス)
¥1,029 (2025/01/19 22:11時点 | Amazon調べ)
KOUTEI
¥899 (2025/01/19 22:32時点 | Amazon調べ)
IRCOLVE
¥2,180 (2025/01/19 22:36時点 | Amazon調べ)

ジムの選び方:まとめ

キックボクシングジムの選び方を紹介しました。

ふじ

選ぶポイントは以下の4つ

キックボクシングは、体力向上や筋力アップだけでなく、精神面や生活習慣にも良い影響を与える魅力的なスポーツです。

ただし、初心者にとってジム選びは重要なポイントです。

目的を明確にし、初心者にも丁寧に教えてくれるジム、自宅や職場から通いやすい場所を選ぶことが長続きの秘訣です。

本項で紹介したジムは、全て初心者にも一から教えてくれるジムです。

「フィットネス感覚でキックボクシングをやってみたい」という人は、行ってみるといいでしょう。

一方、試合やプロを目指す人は、プロ選手が所属しているジムにしましょう。

本項でいえば、総合格闘技道場STFBUNGEK-1GYMが該当します。

ふじ

ぜひ近くのジムに勇気を持って行ってみよう!

当ブログでは、所定の掲載料を頂き、貴社の店舗型ジム、オンラインジム、プロテイン等の執筆ならびに掲載を承っています。筆者自ら取材をさせて頂き、丁寧なレビュー記事を書かせていただきます。媒体資料のこちらからダウンロードは。くわしくはお問い合せまでご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元プロ格闘家。現役中はメジャー団体出場選手や王者クラスに勝利するなど活躍。
引退後は8㎏増量の激太りをしたが、ブラジリアン柔術を初めダイエットに成功。
現在は格闘技ジムのインストラクターとして後進の指導にあたる。
2021年に当ブログを設立。
現役時代やインストラクターとしての経験を活かし、フィットネスや格闘技情報を発信。
普段は子供を溺愛する一児の父。

コメント

コメントする

目次