柔術を始めた頃は、週1回の練習に参加するのも精一杯だった方がほとんどでしょう。それも練習を続けるうちに体も慣れてきて、週に2、3回と練習量が増えてくると思います。
練習量が増えてくると、柔術着は最低でも2着目は欲しいところです。そして、どうせ買うなら1着目と同じ道着ではなく、オシャレな道着が欲しくなるでしょう。
オシャレな道着は着るだけでテンションが上がります!
よーし次はオシャレな道着を買うぞー!でも、どんな道着がいいのだろう?
おすすめは、ALMAルードボーイです!

ALMAルードボーイは、ALMAのパッチと色違いの裏地が目を引くデザイン性の高い道着です。
またデザイン性だけでなく、機能性も抜群!裏地がドライ素材でできており、汗をかいてもべたつきません。
デザインだけでなく、機能性にも優れたALMAの道着はおすすめです。
他にもおすすめのオシャレ柔術着を格闘技歴10年以上の筆者が、紹介していきます。お気に入りの1着を是非見つけてみて下さい!
オシャレ柔術着5選!
おすすめのオシャレ柔術着は以下の5つです。
おすすめのオシャレ柔術着 | |||||
画像 | |||||
メーカー | COBRA | syoyoroll | KINGS | HAYABUSA | ALMA |
価格 | 13,440円 | 49,980円 | 16,855円 | 55,383円 | 16,855円 |
生地 | 硬い | 普通 | 硬い | 普通 | 柔らかい |
着心地 | 軽い | 軽くて動きやすい | 軽くて動きやすい | 軽くて動きやすい | 軽くて動きやすい |
縮みやすい | 縮みやすい | 縮みにくい | 縮みにくい | 縮みにくい | 縮みにくい |
強度 | 丈夫 | 普通 | 丈夫 | 丈夫 | 丈夫 |
特徴 | 軽くて丈夫 | 同じ道着は二度と販売されない希少性 | 丈夫で動きやすい | 高いデザイン性と軽さ | 汗をかいてもべたつかない |
サイズや選び方が分からないという方は、こちらの記事で解説しています。
次項でそれぞれの特徴を解説していきます。
COBRA
「COBRA」はグローブやファイトショーツなどを展開する格闘技ブランドです。
本項で紹介する柔術着は「COBRA」が、アパレルブランドの「FLOWER」と格闘技老舗メーカー「LUTADOR」とコラボしています。
楽天やYahooには販売しておらず、Amazonと公式サイトのみの販売になります。
価格が安い
生地が丈夫で、洗っても縮みにくい
生地が薄く、相手につかまれやすい
通気性が悪く、熱がこもりやすい
安くてオシャレな道着が欲しい方におすすめ
shoyoroll
syoyorollは、アメリカの柔術着メーカーです。最大の特徴は
同じ道着は2度と販売されない
という希少性です!
syoyorollは公式サイトのメールマガジンに登録し、予約をしないと購入できません。しかし運が良ければAMAZONでも販売されていることがあります。
機会を逃したら二度と手に入らない希少性の高さ
値段のわりに着心地は普通
希少性の高い1着が欲しい方にはおすすめ
KINGZ
KINGZはアメリカの柔術着メーカーです。柔術世界王者のアンドレ・カヴァオン選手のサポートしています。
カウヴァオンは、日本でも試合したことがあります

生地が丈夫でやぶれにくい
生地が硬いので、ゴワゴワする
生地は硬めですが、着込んでいけば馴染んでいきます。
HAYABUSA
HAYABUSAは海外の格闘メーカーです。元UFC王者の「ジョルジュ・サンピエール」のサポートをしていました。
HAYABUSAのおすすめの柔術着はこちらです。

生地が厚手で丈夫
道着の腕や脚の長さが長め
アメコミファンとしては欲しい1着!
ALMA
個人的におすすめなのが「ALMA ルードボーイ」です。オシャレなだけでなく、機能性にも優れています。

裏地がドライ生地なので、汗をかいてもべたつかない
生地が柔らかいので、相手につかまれやすい
夏場でも汗をかいてもべたつきません!
かっこいい柔術着:まとめ

オシャレ柔術着5つ紹介しました。
柔術着はじつに様々なデザインがあり、選ぶ楽しさもあります。新しい道着はモチベーションアップにも繋がるので、柔術がより楽しくなるでしょう!
本項では5つのオシャレ柔術着を紹介してきましたが、おすすめは「ALMA ルードボーイ」です。オシャレなのはもちろん、機能性にも優れています。
これで1万円台は、コスパ高過ぎです

本項が柔術着を購入する役に立てば幸いです。
日本ブログ村に参加しています。
良かったら、登録お願いします!

にほんブログ村