ダイエット中の食事が面倒。カロリー計算なんてしたくない。元プロ格闘家が教える、ダイエット中の食事メニュー超簡単に誰でも準備できる方法3選。

ダイエット中の食事メニューの決め方

本記事はプロモーション広告が含まれる場合があります。

ダイエットを成功させるには、運動だけでなく食事も大切です。

しかし、ダイエット中の食事と聞くと以下のようなイメージを抱く方も多いのではないでしょうか。

でも、安心してください。本項では、以上すべての項目が簡単に解決できます。

これさえ読めば、ダイエット中の食事の悩みについて解決できるでしょう。

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事を書いた人
柔術家のふじ

筆者 ふじ

  • 元プロ格MMA選手
  • 現在は引退し、筋トレとブラジリアン柔術が趣味の一児の父
  • 柔道整復師
  • ・元プロの総合格闘家。現役中は、徹底した管理で、20回以上の減量を成功。
  • ・引退後、8㎏もの劇太りをするが、現役時代のノウハウを駆使して、-8㎏ダイエットに成功。
目次

ダイエット中の食事メニューを楽にする方法

ダイエット中の食事メニューを楽にする方法

ダイエット中の食事と悩みについて、それぞれ解説しています。

順番に解説していきます。

食べるものが分からない方→食べるものはこれ!

ダイエット中の食事は、食べるものが決めてしまった方が楽です。

毎食「何を食べよう」と悩んでたら、食べるものを選ぶのに悩んで疲れてしまいます。

ダイエット中は、ただでさえ精神的なストレスがかかるもの。

なるべく負担にならないような配慮が必要です。

ふじ

【いかに楽して続けられるか】が重要です

ダイエット中は、脂肪や塩分を控え、肉や魚などのタンパク質や野菜を多くとるようにします。

炭水化物は、朝、昼はしっかり摂り、夜は少なめにしましょう。

なぜなら炭水化物を一切とらないと、筋肉がやせ細ってしまい、リバウンドしやすくなってしまうからです。

糖質制限などから体内のグリコーゲンが枯渇してくると体はエネルギー不足になり、タンパク質を分解してエネルギーに変換してしまいます。筋肉はタンパク質で構成されていますので、筋肉も分解されてしまい筋肉量が減少してしまいます。

引用…大正製薬 リポビタンSports スポーツコラム

しかし、これだけでは何を食べたらいいか分からないという方は多いと思います。

そこで、以下にダイエット中におすすめの食材をまとめておきました。

ダイエット中におすすめの食材
炭水化物白米、食パン、パスタ、うどん
タンパク質鶏むね肉、青魚、まぐろ(赤身)、ささみ、豆腐
ビタミン、ミネラル野菜、キノコ類全般
ふじ

ちなみに私はダイエット中の食事は、以下のような食生活をしていました。

  • 朝・・・チーズ食パン、カフェオレ
  • 昼・・・白米200g、鶏胸肉200g、ブロッコリー
  • 夜・・・白米100グラム、鶏むね肉200g、味噌汁、サラダ

カロリー計算が面倒な方→計算は不要!重要なのは「食べるタイミング」

ダイエットは、カロリー計算が必要に思う方もいるでしょう。

しかし筆者の経験上、カロリー計算は不要です。

なぜならカロリー計算ができていても、食べるタイミングを間違えたら、太ってしまうからです。

重要なことは、【食べるものとタイミング】。

そして、それを踏まえた上で運動をしっかり行うことです。

アイコン名を入力

ダイエット中におすすめの食材は、前項で解説しています。

食事を摂るべきタイミングで特に重要なのは、朝、昼、運動をする前です。

朝と昼、運動する前は、しっかり炭水化物を摂るようにします。

活動するときに炭水化物が足りていないと、筋肉がやせ細ってしまい、かえって瘦せにくくなってしまうからです。

反対に活動量が低下する夜は、炭水化物を少なめにします。

寝ている間は食事も摂らないため、食事と食事の間の時間が長くなります。1時間単位の必要エネルギー量は少なくても、次の食事までの時間が長いため、やはりエネルギー源の確保は必要なのです。

そのため、夜も「適度に」炭水化物を摂ることが必要です。

引用…ALL ABOUT 健康・医療

ふじ

夜はあくまで「適度な量」が重要です。お茶碗半分ぐらいにしましょう。

食事の準備をするのが面倒→宅配弁当を利用しよう

自炊が面倒という方は、宅配弁当がおすすめです。

外食やコンビニの惣菜は脂質や塩分が多くなりがち。

ダイエット中はできるだけ控え、自炊をするようにしましょう。

ふじ

塩分は身体がむくんでしまい、瘦せにくい体質になってしまいます。

しかし、普段自炊をしない方にとって、自炊をするのはかなりの苦痛でしょう。

そんな方には、宅配弁当がおすすめです。

宅配弁当は、栄養バランスに配慮されています。

さらにダイエット中の方向けの塩分や脂質も抑えた宅配弁当もあります。

レンジで温めるだけで、すぐに美味しいお弁当が食べられるのも魅力と言えるでしょう。

ふじ

おすすめは、B-bodyの宅配弁当です!

B-bodyの宅配弁当は、ダイエット方向けの宅配弁当で、【高タンパク質、低塩分、低脂質のお弁当】を販売しています。

味が美味しいのはもちろん、メニューも豊富なのもで飽きずに続けられるでしょう。

今なら全商品が30%オフで購入できます。

 

ダイエットのメニュー、カロリー計算が面倒:まとめ

ダイエットのメニュー、カロリー計算が面倒:まとめ

ダイエット中は食事の悩みについて、解説してきました。

ダイエットを成功させるには、食事と運動が必要不可欠です。

ぜひ本項を参考にしていただければ幸いです。

Twitterでもダイエット情報を配信しています。

日本ブログ村にも参加しています。

こちらもフォローお願いします。

にほんブログ村 ダイエットブログ 運動ダイエットへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元プロの総合格闘家。キャリアは20試合以上あります。
現在は引退し、筋トレとブラジリアン柔術を愛する一児の父です。
柔道整復師、元プロ格闘家の観点から筋トレやフィットネスジム、ブラジリアン柔術を紹介しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次