「格闘家やボクサーがサウナに入って、短時間で3㎏も痩せていた」こんな光景をみたことありませんか?
これはドライアウトや水抜きと呼ばれる、減量方法の一種です。
短時間で痩せるので、ダイエットに効果的と思う方もいるでしょうが、それは間違いです。
その理由とは・・・?
発汗により、水分が一時的に失っただけ
水を飲めば元通りになるので、ダイエット効果はありません
楽して痩せる方法はないのね…
短時間でダイエットできる方法は、リバウンドしてしまうものが大半。
ダイエットは正しく行うことが成功の秘訣です。
本項では元プロ格闘家の筆者が水抜きダイエットをやめるべき理由と正しいダイエット方法のポイントについて解説していきます。
水抜きとは
水抜きとは、大量の汗をかくことで体内の水分を絞り出し、体重を短期間で落とす方法です。
別名ドライアウトとも呼びます。
特徴としては、短期間で体重を大幅に落とせるため、体重制限のあるボクシングなどの競技では、多くの選手が使っています。
短期間で体重を戻すことができるため、試合当日は身体を大きくさせ、試合を優位に進めることができます
その反面リスクも大きく、体重を落としきれなかったり、最悪の場合死亡事故に繋がってしまうことも…
人間の体は約60%が水分であり、数パーセント失うと以下のような症状が表れます。
3%失われると、強いのどの渇き、ぼんやり、食欲不振などの症状がおこり、4~5%になると、疲労感や頭痛、めまいなどの脱水症状があらわれます。
引用:大塚製薬「もしも体の水分がなくなったら」
現役の頃はやっていたけど、強い喉の渇きで眠れなかったり、めまいを感じたりしました…
水抜きダイエットとは名ばかりのもの。
ダイエット目的でやるのは、やめましょう。
正しいダイエット方法
ダイエットの3つのポイントを解説します。
バランスの取れた食事をする
必要な栄養素をバランスよく摂取しましょう。
「ダイエット=食べない」というイメージを持つ人がいますが、それは違います。
人間の体は飢餓状態、つまり栄養状態が不足するとエネルギーを蓄えようとします。
結果、いくら運動しても結果が出ない…という停滞気に陥る原因に。
炭水化物、タンパク質や野菜などバランスよく摂り、脂質は控えめにしましょう。
食事のバランスを取るにはあすけんのような
また、タンパク質は不足しがちなので、意識的に摂るようにしましょう。
プロテインを活用し、積極手に補うのもおすすめです。
BEUTEINのようなダイエット効果のあるプロテインだとなお効果的!
運動をする
有酸素運動によってカロリー消費量が増え、ダイエット効果が期待できます。
有酸素運動は、体内にある糖質と脂肪をエネルギー源として消費し、20分程度継続することで、脂肪燃焼効果が高まると言われています。
引用:ULLU MAG DESCENT
減量のときは5キロぐらい走っていたよ
運動習慣がない人だとウォーキングから始めるといいよ
ランニングは体にかかる負担が大きいため、運動習慣がない人はを初めたばかりの方は、膝を痛める恐れもあります。
ウォーキングは身体にかかる負担が少なく、無理なく続けられるでしょう。
歩くのがめんどくさいという人は、リングフィットでも構いません。
とにかく体を動かしましょう。
さらにダイエット効果のあるサプリを飲むとなお、効果的!
現役の頃はVAAMを飲んでいたよ
飲むと減量も順調だったよ
ストレスを溜めない
多かれ少なかれ、ダイエット中はストレスを感じます。
食事も気を使い、運動もいつもよりやって…と普段やり慣れないことに気を使い、ついついストレスが溜まってしまいます。
そして、ある時爆発し、ドカ食いをしてしまう…なんて経験、ある人も多いのではないでしょうか?
そこでストレスを溜めないように週に1回、好きな物を何でも食べていい日を作っていました
週1回、食のストレスが発散されることで週6日ダイエットを頑張るモチベーションになります。
「食べてしまうと太ってしまうのでは…?」と思う人もいるでしょうが、大丈夫です。
週1回食べた程度では、問題ありません。
むしろ長期的にストレスを抱えてしまい、普段の節制ができなくなってしまう方が問題です。
メリハリをつけ、ダイエットする習慣も持ちましょう。
水抜きダイエット:まとめ
水抜きはダイエット効果は全くありません。
一時的に体重が減りますが、水分を取れば体重がすぐ戻ります。
発汗により、水分が一時的に失っただけです
楽に痩せる方法はないのね…
ダイエットは、コツコツ続けていくことが大切です。
本項で紹介した3つのポイントをベースに自分のペースでダイエットを続けましょう。
それでも結果が出ないようであれば、パーソナルトレーニングを受けることをおすすめします。
我流で頑張っても結果が出ないならプロに相談してみよう
コメント