ブラジリアン柔術

柔術ジムの選びってポイントって?絶対に外さないジム選びのコツを教えます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

柔術を始めたいけど、どこのジムに通えばいいんだろう?

ふじ

絶対に外さないジム選びのコツを教えます!

柔術に興味をもったものの、どこで習ったいいのか?分からないという方も多いと思います。

格闘技に精通している方ならまだしも、これから柔術を始めようとする方が、自分でジムを選ぶのは至難の業です。

しかし安心して下さい。

本項では、元プロ格闘技選手の筆者が絶対に外すないジム選びポイントを5つ紹介していきます。

これさえ読めば、あなたの楽しい柔術ライフは快適なスタートを切れることでしょう!

そもそもブラジリアンってどこで習えるの?

ブラジリアン柔術は大きく分けて2つの場所で習えます。

  • ブラジリアン柔術の専門ジム
  • 総合格闘技のジム

それぞれの特徴を解説していきます。

ブラジリアン柔術の専門ジム

ブラジリアン柔術には、専門のジムがあります。

特徴としては、

  • ビギナークラスや上級者クラスなど、レベルによってクラス分けをしているところもある。
  • 年齢層は比較的、高めで30~40代ぐらいの方が多く通っている。
  • 柔術の試合で勝つことや柔術の上達を目的した動きを教えてくれるので、より柔術っぽい動きができる

総合格闘技のジム

総合格闘技のジムでも柔術を教えているところがあります。

総合格闘技の寝技は、柔術の動きが基本になっているので、柔術を教えているところもあるというわけです。

特徴は

  • カテゴリーが柔術クラスのみなので、ビギナーも上級者も混ざって練習する傾向が強い
  • 年齢層が若く10~20代の方が多い
  • 総合格闘技の試合で勝つことを目的とした教え方が多いので、柔術っぽい動きから、ちょっと離れることも
  • ノーギもできる

ノーギとは、柔術着を着ない寝技の攻防のことです。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

絶対に外さない、柔術ジム選びのポイント5選

ブラジリアン柔術選びのポイント

柔術ジムを選ぶポイント、それは

  • 宅から通いやすいところを選ぶ
  • 実際に見学して空気感を感じる
  • 月々の会費は、自分が支払えるのか
  • 会員さんは、集まっているのか
  • 設備は整っているか

ことです。

それぞれの理由を解説します。

自宅から近いところを選ぶ

自宅から通いやすいジムを選ぶ最大のメリットは、通いやすいからです。

あなたは

  • 電車で片道1時間かかるジム
  • 自宅から徒歩5分のジム

だったら、どちらを選びますか?

家から遠いジムでは通うのが億劫になり、絶対に通わなくなります。

自宅から近いジムだったら通いやすいので、間違いなく継続しやすいです。

ただ仕事が遅く、自宅近くのジムだと練習に間に合わないという方は、職場の近くのジムを選ぶのも手だと思います。

上達をするには、継続できる環境を選ぶことです。

実際に見学して空気感を感じる

それぞれのジム特有の空気感があり、自分に合う、合わないと相性があります。

ここを外すと楽しい柔術ライフが苦痛になるので、要注意です!

こんなはずじゃなかったー

こんなことに習いためにも、一度ジムを見学することをおすすめします。

ジムの雰囲気が自分に合うのか、合わないのか、実際の空気感は見ておいた方がいいと思います。

月々の会費は、自分が支払えるのか

月謝を払えなければ、ジムには通えません。

柔術はあくまで趣味の範囲なので、自分の生活レベルが低下しないぐらいの場所にするようにしましょう。

ふじ

毎月の生活を切り詰めなきゃいけないぐらいなら、そこはやめておきましょう!

ジムの相場は、8000~15000円ぐらいのところがほとんどです。

安いところだと週1回通えて、5000円なんてところもあります。

ジムの会費は、無理なく払える場所にしましょう。

会員さんは、集まっているのか

クラスにどれだけの会員さんが、出席しているかもチェックしておきましょう。

柔術はコンタクトスポーツなので、相手がいなければ練習できません。

練習に行っても、1人2人しかいないようでは、練習になりませんし、面白くありません。

ふじ

色んな人と練習する方が楽しいですよ

設備は整っているか

男女別の更衣室、洗面所やシャワーがあるかもチェックしておきましょう。

男女平等が叫ばれている世の中ですが、格闘技のジムは基本、まだまだ野郎ベースで作られてます。

女性目線で設計されているジムはあまりないので、柔術をこれから始めようと考えている女性はよく確認しておいた方がいいと思います。

指導者の実績の実績は見ておいた方がいい?

ブラジリアン柔術の指導者

ジム選びの際は「指導者の実績を見ておきましょう」と言われますが、個人的な意見では指導者の実績は見なくていいと思います。

ブラジリアン柔術というローカルスポーツのジムを出すぐらいの方なので、皆さん、それなりの計算がなければジムは出しません。

つまり

柔術家として実績は申し分ない=ジム出して何か問題でも?

ぐらいの算段がなければ、ジムなんて出しません。

つまり、ジムを出すぐらいなので、ほとんどの指導者の優秀ということが言えます。

ぐうの音も出ないぐらいです。

疑う余地もありません。

だから実績をあえて調べる必要もないと思います。

ふじ

どうしても気になる方は、ジムのHPを見れば指導者の実績が載っていますので、そちらを参照するといいでしょう。

ブラジリアン柔術のジム選び まとめ

柔術ジム選びのまとめ

失敗しない柔術の選び方を紹介してきました。

柔術ジムを選ぶポイントは

自宅から通いやすいところを選ぶ
実際に見学して空気感を感じる
月々の会費は、自分が支払えるのか
会員さんは、集まっているのか
設備は整っているか

以上5つのポイントをみて、選んでみることをおすすめします。

柔術を始めるのにあたって必要なものは、こちらの記事をご参照ください。