柔術は運動強度の高い競技です。
スパーを1本こなすだけでも、かなりの疲労感があります。
ダイエットに向いているようにも見えますが、実際はどうなのでしょうか?
本項では元プロ格闘家の筆者が柔術はダイエットに向いているのか?解説します。
柔術は、ダイエットに向いている競技です
- 脂肪燃焼に効果がある有酸素運動の要素を兼ね備えている
- 全身の筋肉をフルに使う筋トレ要素もある
週2回の定期的な運動によって体脂肪は減少し, 有酸素能力は向上することが明らかになった。これらのことから肥満の改善においては定期的な運動習慣を実践することの重要性が示唆された。
引用:定期的な運動習慣が女子大学生の体脂肪および有酸素能力に及ぼす影響
元プロ格闘技選手として恥ずかしい話ですが、引退後に10kgもの激太り…
このままではまずいと思い、柔術を始めることにしました。
トータルで10㎏のダイエットに成功しました!
すごっ!
本項では、筆者が柔術ダイエットに成功した方法を紹介していきます。
- 柔術を通してダイエットをしたい方
- 体重を落とす方法を知りたい方
柔術で痩せる3つのポイント
柔術を通して痩せるには、以下3つのポイントを押さえることが重要です。
それぞれ詳しく解説していきます。
モチベーションを上げる
ダイエットを成功させる秘訣は、モチベーションを保つことです!
モチベーションがなければ、ダイエットを続けようとする気にすらなりません。
ダイエットを成功させるには、気持ちが重要です。
モチベーションを上げる最も効果的な方法として
鏡を見ることです。
どうでしょう?自分が鏡に映った姿は。
カッコいいと思える体でしたか?それともぽっこりお腹が目立つ中年オヤジみたいな体でしたか?
体重が停滞したときの私は、モチベーションが下がっていました…
そこで鏡を見て自分を奮い立たせ、ダイエットへ向き合うことを決意しました!
鏡を見ることで、自分の体形の変化を視覚で捉えられるため、日々の変化を自分で感じやすくなります。
また変化を感じることで「健康的に痩せられる」というメリットもあります。
体重計ばかりに乗り、体重の減りだけを気にしてしまうと、過剰な食事制限をしてしまいがちです。
食事制限をすれば体重は落ちますが、筋肉もやせ細ってしまい、不健康な痩せ方になってしまいます。
ダイエットの目的は「健康になること」です。
- 痩せてガリガリの身体
- 健康的なマッチョボディ
あなたはこのうち、どちらの痩せ方をしたいでしょうか?
ほとんどの方が❷健康的なマッチョボディを選ぶでしょう。
痩せるというのは、脂肪の少ない筋肉質な体になることであり、体重を減らすだけのダイエットは間違いです。
ダイエットの目的は健康的な体になることです!
そのためには
以上2つのことを実施しました。
脂肪を減らす
脂肪を減らすために、練習中はできるだけ休まないように意識しました。
ゆっくりでもいいので、動き続けることで有酸素運動をしている状態をキープします。
さらに効果を高めるためにサプリ面とも活用しました!
新しい「VAAM」には、カラダを動かすときの体脂肪低減効果を高める「ARFアミノ酸」で構成された「独自アミノ酸ミックス」を配合しています。ARFアミノ酸は、3つのアミノ酸(アラニン・アルギニン・フェニルアラニン)で構成され、運動などカラダを動かすことによる脂肪の代謝をさらに促進するアミノ酸です。ARFアミノ酸を用いた臨床試験では、腹部の体脂肪低減の効果を確認し(図1)、脂質代謝促進剤として特許※3を取得しています。
引用:株式会社MEIJI/VAAM
これを飲んでから練習すると、汗が止まらない!
現役時代の減量中は助けられました!
VAAMは水に溶かす必要もないので、いつでも、どこでも摂取ができます。
値段も1回あたり約160円と、ジュース1本分ぐらいの価格です。
筋肉をつける
筋肉をつけることで、
- 見た目が格好良くなる。
- 基礎代謝量が上がるので、脂肪が燃焼しやすくなる。
といった効果が挙げられます。
基礎代謝とは、体温維持、心臓や呼吸など、人が生きていくために最低限必要なエネルギーのこと
引用…ココアポ 基礎代謝量・エネルギー量の計算方法とは?筋肉量との関係や1日に必要なカロリーの考え方|脂肪燃焼コラム
柔術を通して筋肉をつけるには、以下2つの方法が挙げられます。
- 柔術の練習を毎日する
- 食事内容を見直す
柔術の練習を毎日する
柔術の練習を毎日していれば、筋肉は自然とついてきます。
私も現役時代は、ほぼ毎日練習!
筋トレしなくても、筋肉は自然とついてきました
しかし、仕事や家庭の都合、体調の問題などで毎日練習ができないという方もいるでしょう。
そんな方は、例えば週3回は柔術、残りの日はランニングをするなど、毎日何かしらの運動をします。
「運動習慣がなかったから、毎日練習するのはきつい」と感じる方は、週に1回の柔術から始めていき、徐々に体を慣らしていきましょう。
体が慣れてきたら練習回数を増やしたり、練習に行けない日は自主トレをしたりするなどして、運動量を上げていきます。
しかし練習をしただけでは、筋肉をつけるには不十分です。しっかりと筋肉をつけるには、バランスの取れた食事が必要不可欠です。
食事内容を見直す
筋肉をつけるには、バランスの取れた食事がもっとも重要です。
「痩せたいから」と過度な食事制限をすると、筋肉がやせ細ってしまい、かえって痩せにくい体質になってしまいます。
また見た目も、やせ細ったカッコ悪い痩せ方をしてしまうので、しっかりと食事をしましょう。
肉や魚、野菜や果物、ご飯などバランスよく食べるようにしましょう。
特にタンパク質は不足しがちなので要注意!
体重50kgの人が必要量のタンパク質を食材で取ろうとすると、以下の量の食材が必要です。
こんなに食べられないよ…
そんな方はプロテインを活用しましょう!
プロテインには良質なタンパク質が多く含まれており、食事で不足しがちなタンパク質を補ってくれます。
おすすめは、【パーフェクトパンププロテイン】です。
パーフェクトパンププロテインには、筋肉の生成に欠かせないタンパク質が1回あたり22.2gも配合!
普段の食事で不足しがちなタンパク質を補ってくれます。
さらに疲労回復に効果があると言われている「BCAA」や筋肉の分解を押さえてくれる「HMB」なども配合されています。
柔術のようなハードな運動をを頑張る方にピッタリ!
公式サイトなら最大20%オフ!
多くのアスリート、トレーニーから支持されています
柔術でマイナス8キロ痩せる3つの方法まとめ
柔術を通して痩せるには、以下3つのポイントが大切です。
ダイエットは体重を減らすのが目的ではありません。
健康的な体を手に入れるのが目的なのです。体重の増減ばかりに気を取られてはいけません。
自分の体と向き合いながら健康的に痩せて、楽しい柔術ライフを送っていきましょう!
コメント